The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ    


機 関 区
Lok Depot

蒸気機関車
Steam


BR 38 (Marklin 37032.100B)
NYC/Mikadoの純正ウエザードバージョンがすっかり気に入り、またもう一輛入線しましたので自慢します。BR38 3075号機、通称P8といわれる蒸機です。

品番は37032.100で、その外箱にはMCというロゴが入っていましたので、100周年を記念した模型店グループの企画ものセットのようで、カタログモデルの37030と車番が異なるほか、デフレクターががありません。

ドイツの蒸機というと、BR01やBR44のような大型機が好みで、P8には今まで触手が動かなかったのですが、ウエザードバージョン、かつ、それなのにお値段が安い (されてないのと同じくらい) ということで、方針変更しました。


汚し方はMikadoに比べるとおとなしめです。でもやっぱり自分では出来ないなと思います。
あと、機関車が軽く、ディティールも繊細でMarklinらしくありません。ひょっとすると、TRIXの設計なのでしょうか?



BR38 weathered.

買うとき気が付かなかったのですが、このP8には展示用ケースと車番プレートがついてきました。うーむ、これであの価格とはビックリです。売残りか? 本国ではウエザリングバージョンは人気がないのでしょうか?
ケースは作りもよく、安っぽくありません。板もガラスの厚みもごらんの通りです。いやー、もうかったー。機関車を載せる棚板はガラスですが、そのまま載せるのもなにか落ちつかないので、1970年製ビンテージKトラックをウエザリングして両面テープでガラスに貼付けました。また、両面テープ部がなんとなくみっともなかったので、トミックスのバラスト2色を混ぜ合せて、ふりかけたらごらんのように良い感じになりました。


This BR38 is sold with the display case.

セットには写真が同梱されていたのでケースの奥板に貼りつけました。
なるほど、こうすると主が運転会に駆り出されて不在の時は、バックの写真がピンチヒッターとなるのですね。
車番プレートもどうするのかよくわからなかったのですが、自動車用のハーネス留具があったので、それで立てるようにしておきました。本当はどうするのでしょうか?



The display case

こっちは本物です。うーむ、本当に良くできたケースです。おおげさ?
写真には写っていませんが、前面にガラスの板が入ります。



P8 in the case.

お約束の運転士さんと助手さんです。説明書には載せるように書いてありましたが、同梱はされていませんでした。

以上、機関車に感激したのか、ケースに感激したのかわからないレポートでしたが、これが、通常の単品の価格とあまり変らない値段で入手できたので自慢したくて投稿しました。

ちなみに本機は、現在、ケースに入って我が実家の床の間に展示されております。(^^ゞ



The driver and engineer in the cabin.


(06.Jun/2005 written by H.INOUE)